令和5年の記事
12月 栃木地区冬の昇級昇段審査
先月発表会が無事に終わり、通常の稽古が戻ってまいりました。
12月23日(土)本部道場で、冬の昇級審査を行いました。
子供クラスは7級まで、一般クラスは3級までの門下生が受験しました。
例年は級から段までの審査を行っておりましたが、今回の審査は日程を変更しての開催となりました。
また、本日の稽古をもって本年は稽古納めとなりました。
年明けの稽古は6日(土)からとなります。
12月 東京地区冬の昇級昇段審査
12月17日(日)東京地区冬の昇級昇段審査が行われました。
今年の後半は大会・発表会と行事が続き、なかなか審査に向けての稽古時間が取りにくいところでしたが、受験者それぞれ計画して稽古に励み、大変良い審査となりました。
今回の審査は高段者の受験も多数ありました。
1年以上前から準備をし、徒手・武器技・素振りの研鑽に取り組んでおりました。
審査後には合同稽古と納会が行われ、東京地区各教室の親睦を深めました。
11月25日 創立35周年天通合氣道発表会
11月25日(土)かぬまケーブルテレビホール大ホール(鹿沼市民文化センター)において、発表会を開催いたしました。
多くの皆様方にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
お陰様を持ちまして、準備・本番・片付けまでが順調に進み、良い発表会を開催することができました。
また、発表会の開催にあたり、ご案内やポスター・チラシの掲載、当日お手伝いをいただきました皆様方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
「子供クラス演武」
「天通合氣道の解説」
「有段者演武」
「団体演武」
「師範演武」
10月8日 第29回天通合氣道大会
10月8日(日)、栃木県総合運動公園ユウケイ武道館において、第29回天通合氣道大会が開催されました。
5月に新型コロナウイルス感染症の行動規制も緩和となり、昨年以上に稽古に専念して大会をむかえることができました。
1か月後の発表会に向けて準備も重なり、演武者一同稽古の成果を発揮しておりました。
大会審査後には親睦稽古が行われ、普段接する機会のない他道場教室の門下生と交流を深めました。
「開閉会式・表彰式」
「師範演武」
「子供の部」
「白帯・壮年の部」
「初段・貳段・參段以上の部」
「素振りの部」
「団体の部」
「親睦稽古」
7月 東京地区夏の昇級昇段審査
7月2日・9日の両日、氷川武道場において東京地区夏の昇級昇段審査を行いました。
東京地区各教室から受験がありました。
今回の審査では子供クラスの段審査や、一般クラスでは高段の受験もあり、一段と成長した門下生の様子を拝見することができました。
審査後には健康教室も開催され、有意義な時間となりました。
いよいよ後半の行事が近づいてきます。
東京地区各教室とも大会や発表会に向けて準備を進めて参りましょう!
6月25日 栃木地区夏の昇級昇段審査
6月25日(日)、本部道場において、栃木地区夏の昇級昇段審査が行われました。
子供クラスの審査では、初めて受験する子供たちが多くいました。
(審査後に何人かに感想を聞いてみたところ、あまり緊張しなかったとのこと!)
受験者それぞれが、日々の稽古の成果を発揮できたのではないかと思います。
一般クラスの受験者は少なめでしたが、初めて審査に臨む方や、初段・貳段までの審査が行われました。
「初段が入門」
段審査では若い世代の受験となり、今後の活躍に期待します。
4月29日・30日 指導者合宿
4月29日・30日、本部道場において指導者合宿が開催されました。
3年ぶりに開催することができ、各道場教室で指導にあたる師範・準師範・助手をはじめ、高段者が集まり徒手・武器・健康教室の研鑽と指導法を学びました。
2日間で約14時間の集中稽古となり、非常に有意義な合宿となりました。
今後は、この合宿での学びを各道場教室に持ち帰り、更なる向上と門下生への理解を目指し、指導にあたって参ります。
3月6日 学生講習会
本部道場において大学生対象の講習会が開催されました。
流派を学ぶ学生団体の部員や一般教室で学ぶ大学生の門下生が参加しました。
午前中は各柔軟体操・受身・膝行等のそれぞれの動きを確認するとともに、座学や基本的な要素を学び、午後は技の稽古を中心に行いました。
学生間の交流時間にもなり、有意義な交流稽古となりました。
1月15日 鏡開き式
1月15日(日)、本部道場において、令和5年鏡開き式が執り行われました。
昨年に引き続き、感染症対策や人数を制限しての開催となりました。
各道場・教室・団体の代表者が集い、昨年1年間、生命にかかわる大きな事故や怪我無く稽古できましたことを感謝し、今年の1年も各道場教室・団体において安全に稽古ができますこと、一門の益々の発展を祈念致しました。
本年も、門下生が明るく元気に健康に、伸び伸びと稽古に励むことができますこと、そして皆様方の益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
【御式】
「御祈念」
「道長師範・後援会会長・師範代表 挨拶」
「新師範・準師範 任命」
「昇級昇段証書 授与」
【奉納演武】
「子供クラス」
「高校生・大学生」
「師範・準師範」
「道長師範」
「試し切り」
1月3日 天通丹田体得の行(禊行)並びに初稽古
明けましておめでとうございます。
正月晴れの3日、清流において禊行を行いました。
例年に以上に身を切る寒さの中となりましたが、各々が課題を持ち行に取り組み、実りの多い行となりました。
その後、本部道場において初稽古が行われました。
心身が清々しく稽古に取り組むことができ、有意義な稽古時間となりました。
無事に年始の行事を終えることができました。
ご協力をいただきました皆様方に感謝申し上げます。